第一章
東条警部補の発砲事件の波紋で、俺たちの身の回りは急に騒がしくなった。無論そのおかげで助かった訳なのだが、その後の報道機関やゴシップ雑誌の興味本位な取材攻勢に、俺たち夫婦も茄子も鬼便も日々煩わされるようになってしまった。レポーターばかりが殺到して、商売だって上がったりだよ。
「検証・都心を震撼させた一発の銃弾!」(『不備テレビ・スクープ特番』)
「感動秘話・主人を守った神楽坂芸者の愛」(『女性ヘヴン』)
「刑事の魂を奪ったイタリア人妻の魔性」(『週刊体臭』)
「タクトに託した極限状況の友情」(『別冊管弦楽』)
俺はほとほと世間に倦んだ。マリアと腹の子にとってもストレスの強い生活は厳禁だ。しばらくどっかに雲隠れしてほとぼりを冷ますかな、年も暮れることだし、お忍びで箱根の天啓園にでも泊まって優雅に正月を迎えることにしようと相談し、俺とマリアとおゆき婆さんは強羅にやってきた。駅を出ると、先程から降り始めた雪が積もってきていた。
懐かしいぜ。俺たち仲間が初めて腹を割って酒を酌み交わし、鶴川の病院との戦いを決断した記念碑的宿だ。
「フウン、ココガレジェンドノ天啓園ナノネ。ワア☆ オ庭キレイヨ!」
日本旅館が初めてのマリアは興味津々だ。
「ここの温泉は体に良いんですよー。それと美人の湯で有名なんですよ。ビューティフルでフェイモス、わかる?」廊下を案内しながら仲居さんがマリアに向かって得意げに語る。
「グラツィエ、美肌効果ガアルッテコトネ。ワカダンチャンガ教エルクレマシタ。」
最近では四字熟語も駆使するマリアなのだ。
さあ、お部屋に到着だ。三人で一つの部屋を取った。多少費用が嵩んでも気兼ねなく滞在するには別部屋の方がいいのだが、婆さん一人じゃ寂しいだろうからな。
一行が座椅子に腰を落ち着けると、お茶を入れながら仲居さんが説明を始めた。
「夏に改築させていただきまして全客室に個室露天風呂がついてございます。」
「ナニノコト?」「あれだよあれ」
俺が窓の外の風呂を指さすと、マリアは立ち上がって窓に向かい、観察していたが、
「ワア!スゴーイノヨ! 一緒ニハイロウネ!ネ!
」
「うんうん、分かったからあんまり大声で…」
仲居さん出てってくんないかな、恥ずかしいぜ。だが、
「こちらに浴衣がございまして、女性の方はお好きな柄をお選び頂けるようになっております。それから冷蔵庫は…」
おっとうっかりしていた、俺様としたことが。「しばらく厄介になります。これ少ないけど…」懐から半紙に包んだチップを取り出し、手渡した。
「まあまあすみません。ありがとうございます。」「いや、よろしく。」
「承知しております。お客様が近頃話題の方たちだなんてことは決して口外致しませんから、どうかご安心下さい。」
畜生めバレてたか、ってことはチップ上乗せの要求の意味であろう。
「それは心強い。安心しました、まあひとつよろしく。これで皆さんでお茶菓子でも。」と言って追加の札を握らせた。これで口止めの義務は従業員全体に及ぶ。若旦ちゃんの本領発揮ってとこでしょうか。
さてと、早速ひとっ風呂浴びるか。個室の方は後のお楽しみにとっといて、まず大浴場でバーンと解放感に浸ろう。男湯と女湯が別れるところで、他の客がいてもちゃんと全裸で入浴するようにとマリアに言い聞かせ、各々暖簾をくぐった。

外の岩風呂に直行した。さっ、寒いっ!!でも、庭木や岩が雪化粧して風情たっぷりだ。湯煙の間からふと見ると、お銚子を載せたお盆を湯に浮かべ一杯やってる客がいる。いいなあ、雪見酒。
まず股に湯をかけ、足からそろりそろりと湯船に入る。肩まで浸かったところで雪見酒の客を見ると、なんとお馴染みの鬼便だ。
「鬼便じゃねえか!」「オ? おぉ、緒方殿ではないか!奇遇であるな。」「何だよ、来てたのか。」
「まあ、まずは一献」自分の飲んでいた猪口を湯船で濯ぎ、俺に差し出した。
「おっとかたじけねえ…とっとっとっと…」ぐびり。くーっ、堪んねえな。
「ワアオ、キレイ!雪ガイッパーイ!」
あっマリアの声だ。竹垣の向こうがすぐ女湯のようだ。
「おーい!マリア」「アレ?ドコダンチャン?」
「壁の向こうだよ〜ぃ、びっくりなお客が来てるぞ〜ぃ。」
「ダレ?モシカシタラバラバ、オッジャーマサン?」
勘の良い女だ、こりゃあ浮気は絶対不可能だわ。しかし、鬼便登場とあらば茄子兵衛も現れなきゃ話にならねえ。期待に応えてそのうち出てくるのか、まあいい、茄子の去就はさておき、
「ところで、一人で泊まりじゃ高いだろ。」
「いや、連れがある。」「誰?」「それは言えない。」
「勿体振んなって。女か?」「それは言えない。」
「チルコマッシモじゃない?わりとイイ感じだったじゃねえか。(※第十三話の付録参照)」
「な、なぜそう決めつ…」当てちゃった?やっちゃった?俺の勘も鋭いね、どんなもんだい。その時、
「あらー、マリアちゃんやないの!どないしたん?」竹垣越しに、アルト歌手にしてアルプスの山羊飼い少女チルコマッシモの声がした。
「うわっとっとっ!」
ジャボ!ゴボボボ…。チルコの声で動転したらしく、鬼便はお盆を引っ繰り返してしまった。あ〜あ、もったいない。
「おぬしのせいだぞ! 宿に無理言って特別に許可を得たのに…」
「知るかよ、それよか実は愛を育んでいたんだねえ鬼便、隅に置けないね。フフフフ」
「そんなんではない。」「そんなんじゃなきゃどんなんだよ。普通どう見たってさ」
「違うんだって。知留子さんは茄子の弟子だ。」「うん」
「あの事件の時も帰国していて、ニュースを見て驚いて茄子の家に駆けつけたんだそうだ。」
「うん、それで?」
「そしたらマスコミが茄子の不倫相手だと下司の勘ぐり。」
「それで避難してきたってのか。」
「そう、それがしが彼氏ってことにして旅行に出掛ければ疑いが晴れると茄子に頼まれた。窮鳥懐に入れば猟師も殺さず、頼まれて嫌とは言えぬ男伊達、一肌脱ぐが任侠道!一本独鈷土俵入り!」
「一肌どころか素っ裸じゃねえか。で、茄子は?」
「知らん。だが奴も取材には辟易してる。《ふぁ〜!! ボクに翼があったらなあ》とか言っていた。……なぜ彼奴は臆面もなくああいう気障なことを言えるのかな。」
「さあねえ…。ま、お互い様じゃねえの? 変わり者比べじゃ、お前さんと俺も似たようなもんだ。」ホントここの湯は冷静になれるなあ。
竹垣の向こうから、若い女二名と婆ぁ一名のはしゃぐ声が響いてきた。
続く(2008.4.27)
第二章
風呂を上がると、はたして部屋に茄子と小春が到着していた。これで役者が揃った。朋あり遠方より来たる。
「よう、やはり来たか!久方茄子兵衛!連絡くれりゃいいのに。」
「いやぁ、苦労しましたよぅ。」
茄子はあの事件で最も危機一髪の人質だったので取材攻勢も一番激しく、箱根でゆっくりするためには付き纏う取材陣を撒く必要があった。そこで茄子は車で羽田空港へ向かい高飛びと見せかけて車は駐車場に置いといて、そこから取って返して電車で箱根まで来たというのだ。さすが皇帝カロヤン、こだわりの逃避行だ。
「だけど、ここに来るんならせめて鬼便に言っときゃいいのに。」
すると鬼便が割って入った。
「『敵を欺くにはまず味方から』。兵法の基本である。それがしが茄子に行動の指示を出し、緒方殿にも伏せておいたのだ。グワッハッハッハ!」
無意味だ、全く無意味だ。それが何の役に立つというのだろう。
「そうかいそうかい、ご苦労さん。じゃあ今度は俺からの指示がある、よく聞け。
いいか、俺たちゃ時の人だ。天啓園でも面は割れている。口止めはしておいたが、言動にはくれぐれも留意するように。」
「そ、そうであったか…。スパイがこの宿に…」そうじゃない。わからないかなぁ。
「然らば、我等がアジトに大集結したことはむしろ不自然。良からぬ陰謀を企んでいると見られてしまう恐れがある。ここはひとまず御殿場、小田原、熱海と三方に分散し…。」
「嫌だよ、面倒くせえ。何だっていちいちそう複雑に考えるんだよ。もういいから飯にしようぜ。パーッとやろう、パーッと。」
* * * * * * * * * *
山海の珍味を堪能した晩餐のあとは、自由時間だ。
遅れて着いた茄子は、疲れたからというんで大浴場のマッサージ機にかかったが、揉み返しで腰を痛めた。そうだ。按摩大会をやろう。布団はすでに部屋に敷き詰められている。
「おい、茄子クン。俺が揉んでやるよ。」
「若旦ちゃん痛くしない?」いくじのない茄子だ。
「大丈夫だって。俺は人体のツボに関しちゃいささか腕に覚えがあるんだ。一時は《狂乱の気功師》の名を欲しいままにしたものよ。」
「ワカダンチャンノマッサージワ上手ナノヨ。」
「痛いの嫌だからね。」「いいからまかせとけって…」
痛くしないとは約束しなかった。痛気持ちいい程度が一番結構なのだから。ではいざ、施術に入ろう。
茄子をうつ伏せにして肩、首から揉みにかかる。「お客さん、相当凝ってますねぇ。」
「あ゛〜っっっ!そご、効グゥ〜」
こう反応が良いと乗ってくる。肩胛骨の付け根を力まかせにギューギュー揉みしだく。
「クエ〜〜ッ!…………」おや?どうした茄子。俺は力を緩め、患者の様子を見た。シーツによだれを垂れ流し絶命した茄子の屍がそこにあった。

「しっかりしろ。次は腰から尻だ。」
「も、もうやめ…」「うるせい!痛くされたくなきゃおとなしくしろぃ!俺ゃあ手抜きはしねえんだ。大の男がこれっぱかりのことで弱音吐くんじゃねえよ。」
按摩機で痛めたばかりだから腰は軽くほぐして、尻の両ほっぺを掌手で寄せ上げた。
「ケツメゾがキュ〜〜…。ト、トホホ。…………」立て続けに昇天してしまった茄子なのであった。
あ〜面白かった。しばらくは起き上がることすらできまい。
これを見ていた皆が、痛気持ち良さを求めて我も我もと願い出てきた。茄子は痛みに弱すぎるんだよね。
もちろんおゆき婆さんにもやってやった。とても喜ばれた。涙ぐんでいた。鬼便にもやってやったが、あまり効かないとか抜かすんで、やり甲斐がないんですぐ止めた。
さてこのように衆生に施しをして恩を売ったので、俺は、四人で大部屋を取っていた茄子たちの部屋におゆきさんに移ってもらって、マリアと夫婦水入らずのバスタイムを過ごした。
続く(2008.4.29)
第三章
今日は箱根の山の観光だ。よせばいいのに鬼便は嗅ぎ付かれてはまずいってんで変装をした。前話の刑事の扮装だ。目立ってしょうがないが、かといって仲間外れには出来ない。皆で強羅駅からケーブルカー、ロープウエイと乗り継いでいった。
「スゴイ所ナノヨ。インフェルノト思ウノ。」マリアは噴煙を上げる谷を見下ろし驚嘆している。
やがて大湧谷に着いた。振り放け見れば冬の凛とした青空に雪を戴く霊峰富士。絶景哉。
「ワアォ!フジヤーマ☆デカイデカイ!」
「楽しいかい?」「楽シイ♪!」リフレッシュには何と言っても旅が一番だなあ。
「じゃあ記念写真ね。婆さん頼んだぜ。」パチリ。

奥まで行くと硫黄がきつすぎて妊婦には毒かも知れないので、その手前で温泉黒たまごを食す。1個食べれば7年寿命が延びる有り難い食品である。マリアが大層気に入って、美味しい美味しいと2個ぺろりと平らげた。さらに手を出そうとするので、
「もうやめときな。もう2×7で14だ。腹の子は14歳で生まれるぞ。」
「ア、ソウカ。……我慢シマス。イキナリ思春期ノ親ハ困ルンダモノ。」
「若旦ちゃん、それは計算が違うよ。年取るのと寿命とは…」
「黙れ茄子五郎!それが野暮だってんだよ、せっかくウィットに富んだ会話を楽しんでたのに。」
さあ気を取り直し、さらにロープウエイで芦ノ湖畔に出る。次は遊覧船だ!
「海賊ダ!!」ここでもマリアはノリノリだ。デッキに出るやマストの見張り台に駆け上がる。じゃあ記念写真ね。パチリ。
「おーい!若旦ちゃーん!こっちも撮ってよーぅ!」
振り向くと茄子と小春が舳先付近で『タイタニック』に成りきってポーズしていた。古いねぇ…。流行遅れのキメ方は見ていて恥ずかしいものだが、まあいいさ、パチリ。
湖面に聳える大鳥居が見えてきた。船内アナウンスが「西の宮島、東の箱根と申しまして…」
「おお龍神様よ」鬼便が二礼二拍手一礼で拝み奉った。敬虔な神道家の姿をパチリ。するとチルコが鬼便に近づき、
「ウチもな、日本文化好きゃねん。外国に長う居るとな、日本の良さっちゅうのんがごっつ解ってきよんねん。」
「知留子殿……拙者に翼があったらなあ。」
やっぱり!俺の目に狂いはなかった。人目を忍んで寄り添う二人をパチリ。だがそれに気づいた鬼便が真っ赤になって怒り出した。
「何を撮っておるのだ!!肖像権の侵害なり!」
「ごめんごめん、照れるなよ。《腹立てるより義理立てよ》って言うじゃねえか。」
こいつは何でもいいから格言を使えば納得するタイプだったはずだ。「焼き増しするからさ。翼の折れた雷神よ。」

そんなふうに賑やかにやっていると、
「あのう、シャッターお願いできますか?」と、女子大生と思しき二人連れが一見生真面目そうな茄子に声をかけてきた。
「ああ、はいはい。えーとシャッターは…」(知ってるくせに)
「あ、ここです。押すだけですから…」
「あっ、ここね。お二人は学生さん?どこから来たの?」
「千葉の方です。」「ぇえ〜っ?! 千葉なんだぁ、ボクも千葉県だよぅ。偶然ですね。」
なかなか積極的に鼻の下を伸ばす茄子。見ればかわいらしい娘だもんな、気持ちはわかる。
「は〜い!チーィーズ!」「ありがとうございまーす!」「ムフ…」
あれ?ムフって何だ?「小春よ、今《ムフ》だってよ。」
「えっ《ムフ》!? 久ちゃん!ムフって何なのよムフって!」
「え?ボクそんなこと言わないよ。」
「いや言った、俺はっきり聞いたもん。礼言われた時ムフって言った。」「それがしにもムフって聞こえた。ムフはまずかろう。」
「どう弁解するつもりよ!」「ふぁ〜そんなつもりじゃ。」「そんなつもりってどんなつもりじゃないのよ!」「あわわわ、別に何のつもりも…」「もう知らない!」
ありゃりゃ夫婦喧嘩になっちゃった。ぼちぼち天啓園に帰って鎮静効果のある美人の湯に浸かるとしますか。
続く(2008.4.29)
第四章
「あ、あのー、えっと…」女子大生二人組が戻ってきた。今取り込み中なのに何だろう。
「ああんダメ、やっぱりチエちゃん言いなよ」「嫌よ、イズミこそ」
二人でこそこそきゃっきゃ始めた。何だ?このミーハー的な挙動は……まさか…。
「間違ってたらご免なさい…あの、久方憲助さんでは?」
やばい!バレたか。小春を怒らせおろおろしていた茄子は飛び上がった。
「ふぁ〜ご!どうしてそれが…」
「キャー!! 本人よ!」キャーキャー!!
「襲われた友達の身代わりに人質を買って出たんでしょう?勇気あるんですね。」
ちっ、この娘らは週刊誌の記事を真に受けてしまっているようだ。ところが茄子五郎、
「いいえ、それほどでも…」誤報に謙遜するなよ。
「一緒に写真撮って下さいっ!」イズミって子が意を決した口調で切り出した。
「えっ? いいですけど。」バッ、バカ!何と愚かな。小春がどう出るか、考えるだに恐ろしい。怖々小春の様子を窺った。
「も、も、もう…ひ、久…」全身憤怒に打ち震え、歯は固く食いしばり、眼にはうっすらと光るものが。ゴクリ。これは徒では済まないぞなもしっ。
しかもさらにまずいことにチエちゃんが小春に「シャッターお願いしていいですか?」
「何この子、失礼よ!久ちゃん何とかしなさいよ!!」
シャッター頼んだだけで失礼呼ばわりされて驚く学生。
「ボク、ボク…」茄子の顔を見ると困惑と泣き笑いのぐちゃぐちゃの表情だ。しかも激しく揺れている。茄子ピンチ!人質よりもピンチ!
「そしたら、あたしが撮ってやるよ。」おっと、こういう時こそ頼りになるのが年の功、おゆき婆さんよろしくっ。
「あっ!あなたは身を挺して旦那様を守り抜いたっていう誠実な芸者さん!」
「えっ? いえいえ、それほどでもないざます。人として当たり前の事をしただけですから」
「そんなお年で…って言っては失礼ですけど、大丈夫だったんですかぁ〜?」
「何とか…ね。そりゃあ大変でしたけど、あたしの機転で皆無事でしたよ。」
婆ぁまで何だよ!乗せられやがって。気取って嘘ばっかついてんじゃねえぞ。
「二人も会えるなんてスッゴーイ! だとすると…。アッ!そこの外人さんが刑事を誘惑した魔性のイタリア人妻じゃない?」
突然指さされたマリアはびっくりして俺の影に隠れた。
「あっ、ということは浮気された夫がこの人?やだぁ〜!アハハ!」
お、俺?!俺がアハハ?!こいつらかわいい顔して無思慮で低俗な婦女子だ。誰か何とかしてくれ、これ以上騒動になると他の乗客にも気づかれてしまう。
「真のヒーローは自分であります。」鬼便だ、何を口走る。「自分の銃弾が悪を叩き潰したのでありますっ!」敬礼!
なるほど、ニセ東条で学生の関心を引きつけ事態を収拾しようというのか。
「あれ?でも刑事さんの写真『FREEDAY』で見たけど、もっとカッコ良かったわ。」
「写真は写真、私は私」なんという強引さだ。「ほら一緒に写真撮ってあげよう。さあさあこっち来なさい。有名人だぞう。」両手を広げて迫る鬼便、地獄の軍団。
「キャーッ!!誰かーっ!変質者よーっ!」翼の折れた布袋様も形無しだ。だからそんな変装するなって言ったんだ。でも五月蠅いのが消えて良かった、女学生は船室へ逃げていった。
間もなく海賊船は埠頭に着いた。怒る小春を女性陣がなだめつつ、直ちに逃げるようにタクシーに乗り込み、天啓園へと急いだ。
続く(2008.5.3)
第五章
その後、茄子がすっかりふさぎ込んでしまった。小春とは冷戦状態が続いていた。もっとも茄子には戦意はないのだが。
岩風呂で、「はーあ、人生なんて空しい…」
「なあ、そうしょげるなよ。」「若旦ちゃんはいいよな、マリアと仲良くて。はぁ〜」
「貴っ様ー!元気出せ元気!溜息つくと幸せが逃げると言うぞ!」
鬼便がドスンと茄子の肩を叩く。
「尾島さんはいいよな、チルコと仲良くて。はぁ〜」いつもの《痛った〜い!》も出ない。重傷だな。
「生きる意味って何だろうか…。若旦ちゃんどう思う?」お?いきなり深いぞ。
「わからねえなぁ、俺的には生きることが目的だな。生きてりゃいいんだ。」
「ふっ、そんなの…。もうヤケだからあの女子大生とホントに浮気しようかなあ。…デカダンスってある意味魅力だよなぁ。滅びの美学っていうかさぁ…」
読者諸兄、もうお分かりだろう。そうなのです。実は『デカダンちゃん』とは久方茄子兵衛のことだったのです。
しかし情けねえな、クヨクヨめそめそとまったく。なんせ明日は元日、晴れ晴れと新年を迎えたいのにもう。特にマリアにとっちゃ初めての日本の正月だし、初詣用の晴れ着も持参して来てるのに。
「言われてみれば、自分も人生が疑問になってきた。いつも良かれと思って人に尽くし、正義を貫いてるのに、疎まれたり変質者扱いされたり。あ〜あ…」
おやおや鬼便もデカダンスが感染ったかよ。そうです、そうなのです。実は『デカダンちゃん』とは鬼便のことだったのです。だが鬼便の場合は無理もないような気もする。理解されにくい性格でしょっちゅう損をしていることは確かだ。それとこの肥大した体躯は“デカ”ダンチャンにも通じる。だがこんな俺の気も知らず、本人はいたって頽廃にのめり込む一方で、
「いっそのこと、見事玉砕し、花と散れれば…」
貴様の桜は狂い咲きだ。それにしても、何ともイヤ〜な感じだ。このまま暗澹たる雰囲気で年越しそばをぼそぼそと食い、鬱々と『行く年来る年』を観ることになるのだろうか。思えば、除夜の鐘って現世の新年を寿ぐよりあの世の平安っぽい響きだもんな…。俺まで、あたかも酷い二日酔いの時みたいなネガティヴな気持になってきた。
この湿っぽさにうんざりし、もう出て頭でも洗おうかなと思っていると、ミシッ…ミシッと竹垣が揺れ始めた。
「およしよ…」おゆきの声だ。よもや…「よ、よしなさいって! 何やってんの!」
ミシ…メキッ…メキメキ…バキバキバキーッ!と轟音を立てて竹垣が倒壊したそこにはマリアが一糸纏わぬ生まれたままの姿で仁王立ち。ピンクに輝く濡れた肌からは湯気が立ち昇り、ハァハァと肩で息をしている。
「どっひゃあ!!ベリーナーイスッ!」茄子は激しくのけぞり、お約束通り岩に後頭部を強打した。鬼便は思わずザバッと立ち上がったまま、これまた丸裸で微動だにせずマリアの裸身に釘付けになっている。
「ワッ!♂♀♂♂♀℃℃¥¥¥ФПФяЯЯ!!」
俺は湯の華に足を取られながらも大慌てでマリアの前に立ちはだかり、全身で目隠しになろうとした。

ところがマリアは俺を突き飛ばして男湯に踏み込み、茄子・鬼便に向かって、
「黙ッテ聞イテリャ、イイ気ノココロ!アナタチ、男ノココロジャネエノヨ!」
と両腕を腰に当てて二人を諫めはじめた。お願いだからいろいろ隠してくれ!
「ソウナ気持ダカラ、アソコガ疲レルノ!…アレ? アソコ突イターノ!アレ?アイツガ尽キテ……困ルワ、ワカダンチャン」
「愛想を尽かされたんだろ?」
「ソウノ! ダカラーノ、小春チャンヤチルコノ、カワウソナノヨ! 大体ダネ、マズ、次ニオジャーマサンダケドネ、ダタイネ、ムソリーニトヒトラート日本負ケルシマシタワ、デモ悪イコトノ当然ノ!良ガッチャダメノ!戦争死ンダヒトハ死ヌ欲シクナイノダシタ。守ルシタイヒト守ル気持オッパイダタノダヨ!」
「一杯ね」「ソウノ、ソウノナノ」
「そ、そんなことは言われなくとも…わかっておる…。」
「ソノ次ナノダケレド、メランザーナサン! バンビーノ生ムノヒト、ソウナ毛ガ弱クテ、カワイソイケナイデショ?小春ノココロワハハココロ!ワカシオ思ウノ思ワナイノ?!
ソウナパパァジャ、アカカチャンガワカシオダ!……ひっく…ひっく…ワーーン!!!」
感極まって泣き出すマリア。よーく頑張ったぞ!偉かったぞ!俺はマリアを抱きすくめた。すっぽんぽんも顧みぬこいつの情けの深さに俺まで泣けてきた。
「わあああああ!マリーア!ボック、ボ、ボク生きる意味を思い出せたよう!!ありがと〜う!」
茄子も改心して泣き出した。立ち直った茄子を小春も許してくれることだろう。War is over. 良かった良かった。
(※ただし俺としては、奴等の改心は、本当はマリアのたおやかな肢体を愛でて元気が出たのかも知れないとの疑いをもっている。その証拠に茄子は鼻血を垂らした。本人は風呂にのぼせたとか、頭打ったからとかほざいてたが。)
でも見ちまったもんはもうどうしようもないので、さあて、新年明けましておめでとうございます。幸い元旦は日本晴れだ。今年の初詣は例年の神田明神じゃなくて芦ノ湖の箱根神社ですが、おゆきは羽織、マリアはあこがれの振り袖に毛皮のショール、俺は和装にトンビという出立ちであでやかに安産と商売繁盛を祈願いたしに参りましょう。二礼二拍手一礼もマリアに教えてあげましょう。お正月には凧揚げて独楽を回して遊びましょう。
おしまい(2008.5.3)
注:『デカダンちゃん』の語は原物茄子の発明です。ベリーナイスト思ウノ。
